このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
札幌市清田区
日本習字  麗水reisui書道教室

お問い合わせはこちらから

Instagramまたは公式LINEにてお願いいたします
1週間経ってもお返事がない場合は届いていない可能性がございますので、お手数をおかけいたしますが再度お問い合わせをお願いいたします。

日本習字

麗水reisui
書道教室 

こんにちは
札幌市清田区の書道教室です

一緒にきれいな字を書きませんか?
美しい字は財産です
そして生涯に渡って役立つ教養です
興味をもったこの瞬間が始め時です
ぜひ、一歩を踏み出してみませんか
一緒にゆっくり進んでいきましょう

だから選ばれる

麗水reisui書道教室の特徴

楽しい!できた!

楽しみながら、いつのまにか上達していた!を心がけています

習字教室は学校でもおうちでもない第3の場所

楽しく学びながら、ホッとできる空間です

そんな場所はいかがですか?

学校帰りに通う生徒さんは道具を預かることも可能です

お休みした時は振替ができます

希望者は筆や硯も教室で管理することもできますよ

全国コンクールにも出品しています

硬筆・毛筆両方を指導

小・中学生は硬筆と毛筆の両方を指導しています
(えんぴつクラブが終了した幼児さんは小中学生と同じように毛筆も学べます)

教室は北海道札幌市清田区美しが丘に2ヵ所です

◆麗水書道教室(白鳩第2公園そば)
◆羊ヶ丘通り町内会館教室(ぼうけん公園そば)
こんな力が身に付きます

学べる内容

「日本習字」のお手本を使用して進めていきます
教室は全国に一万以上。約三十万人が学ぶ国内最大クラスの書道団体です。
どこにいても、いくつになっても、自分に合った学び方で習字学習を続けられます。

内容の詳細につきましては日本習字のホームページも合わせてご覧ください
小中学生「生徒部」
原寸大の手本で学習でき、出品された作品は日本習字の指導員が添削指導し、実力に応じて段級位の認定を行いますので、美しく整った文字を効果的に習得できます。

技能向上とともに集中力が身につくほか、伝統文化への理解を深め、豊かな人間性を育むことができます。

生徒部最高段位を目指しお稽古に励んでいます

教室では全国コンクールにも出品しています
年長さん「えんぴつクラブ」
小学校入学前の年長さんを対象に硬筆を学ぶことができます(全12回)

受講費用 
1回1,000円 全12回(1,2000円)

教材費
3,000円

高校生・成人「漢字部」「ペン部」など
その他にも「くらしの書」「かな部」もあり、興味のあるお手本の受講が可能です
自分に合った学び方が見つかる

教室案内

小・中学生(60分間)
月謝(1ヵ月):4,500円(小中学生)

◆羊ヶ丘通り町内会館教室
(水)小学生(中学生可:条件あり)
◆麗水書道教室
(木)小中学生・(金)小中学生・(月)中学生のみ

【 月謝以外にかかる費用 】
小・中学生共通
日本習字へ 入会金(1,000円)と年間受講料(8,400円*)
*入会月により月割りの場合もあり

小学生
・年2回 冷暖房費(7月と12月に800円)
・年2回 用具代(4月と10月に1,800円)

中学生
・年2回 冷暖房費(7月と12月に800円)
・用具(半紙、墨汁は教室にて各自購入)

【その他】
・画仙用大筆、下敷きなど
・各コンクール出品料

成人コース(90分間)
日本習字へ 入会金(2,000円)と年間受講料(16,200円*)
*入会開始月により月割りの場合あり

お稽古代(1回):2,000円

お手本を受講せず、自分のペースで学ぶことも可能です!
回数制なので無理なく通うことができます

高校生は入会金(2,000円)と年間受講料(9,900円)
月謝や時間等、お問い合わせください。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小学生 個人レッスン(30分間)
こちらはマンツーマンレッスンです
硬筆のみの希望も可能です
月謝(1ヵ月):5,500円

◆麗水書道教室
曜日等はお問い合わせください

【 月謝以外にかかる費用 】
小学生
日本習字へ 入会金(1,000円)と年間受講料(8,400円*)
*入会月により月割りの場合もあり

小学生
・年2回 冷暖房費(7月と12月に800円)
・年2回 用具代(4月と10月に1,800円)

【その他】
・画仙用大筆、下敷きなど
・各コンクール出品料

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

開講スケジュール

年中(はじめてラボ)
/
/
/
14:45~15:15
/
/
/
/
年長(えんぴつクラブ)
/
/
/
15:30~16:15
/
/
/
/
小学生コース
(中学生可:条件あり)
/
/
【会館教室】
15:30~16:30
16:30~17:30
16:30~17:30
15:00~16:00
16:00~17:00
/
/
/
中学生コース
17:30~18:30
19:00~20:00
/
/
17:45~18:45
18:00~19:00
/
/
/
13:00 - 18:30
/
/
/
/
よろしくお願いいたします

指導者

指導者 数馬田 美香(かずまた みか)
雅号 麗水(れいすい)

はじめまして! 
麗水reisui書道教室の数馬田と申します。
小学生から習字を始め、気がつけば30年以上筆をもち続けています。
今は生徒さんと楽しくお稽古をしています!

楽しく!できた! を心がけています

○日本習字(最高段位)漢字、かな、ペン、くらしの書
○日本習字展  審査委員奨励賞
○日本習字硬筆展  北海道放送賞
○全日本学書展 中国大使館賞 等

よくある質問

Q
お稽古をお休みした場合は?
A

希望者には空席のある教室で振替お稽古が可能です!


Q
自宅では筆がなかなか洗えないのですが・・・・
A
仕事がら手先を汚せない、自宅が汚れるのは・・・、よくわかります!


幼児~小学2年生
・筆を教室で管理しますので、ご自宅では硯のみ洗いをお願いしています。
・ご希望の方は硯も教室管理が可能です(別途管理料)

小学3年生以上
・ご希望の方は筆、硯の教室管理もしています(別途管理料)
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

【期間限定】キャンペーン実施中!

新規ご入会キャンペーン
書道セット一式プレゼント
キャンペーン期間:2025年1月6日〜2025年9月19日
書道セットをプレゼント

お問い合わせ

お問い合わせはこちらから

Instagramまたは公式LINEにてお願いいたします
1週間経ってもお返事がない場合は届いていない可能性がございますので、お手数をおかけいたしますが再度お問い合わせをお願いいたします。
羊ヶ丘通り町内会館教室
・毎週水曜日
・ぼうけん公園そば
・羊ヶ丘通り町内会館 2階
・北海道札幌市清田区美しが丘3条5丁目5−15
麗水reisui書道教室
・(木)(金)小中学生
・(月)のみ中学生可
・白鳩第二公園そば
・北海道札幌市清田区美しが丘2条